「ニュルンベルグトイフェア」レポート他社メーカー編
13 / Feb . 2013 [Wed] 11:31
皆様Guten Tag! (グーテン・ターク! こんにちは)
ホビー企画室のハラダです。
今回は開発者Mからの
「ニュルンベルグトイフェア」レポート他社メーカー編をお届けします!!
それでは本日も張りきって参りましょう。
ニュルンベルグ他社新製品レポートスタートです!!↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓
(・・・続きを読む)
ニュルンベルグトイフェア速報!! 【その3】
05 / Feb . 2013 [Tue] 21:31
Guten Tag! (グーテン・ターク! こんにちは)
なんだかドイツの挨拶がクセになりそうなホビー企画室のハラダです。
今日も現地の開発者達から画像が届いております!!
それでは「ニュルンベルクトイフェア」3日目スタートです!
前回のSWSブログで会場まで電車で25分とご紹介しました
がッ!この道のりがなかなかの険しさ!!開発者達から届いた、
メッセ駅からニュールンベルグ入口までの写真をご覧ください!
人!!
人、人、人!!!
人―――――――――――――――――――ッ!!!!この中を突き進んでようやく会場入口に到着!

もちろんここに写っている人全員が、
「ニュルンベルクトイフェア」を目当てに会場に向かいます!!
さすがは世界一のトイフェア、画像を見ただけでも人酔いしそうです!!
こんなにたくさんの人が集まる「ニュルンベルクトイフェア」会場!!
さて、今日はどんな出会いが開発者達を待っているのでしょう!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓
(・・・続きを読む)
ニュルンベルグトイフェア速報!! 【その2】
01 / Feb . 2013 [Fri] 21:42
Guten Tag! (グーテン・ターク! こんにちは)
ホビー企画室のハラダです。
さぁ、「ニュルンベルクトイフェア」2日目がスタートです!
今日も現地の開発者達から画像が届きました!!
ジャ――――――――――ン!!

今回の宿泊地であるニュールンベルグ市外!
いやぁ、ドイツの町並みは本当にオシャレですねぇ。
ここから電車で25分かけて決戦の舞台!
「ニュルンベルクトイフェア」会場に向かいますッ!!
ニュルンベルクトイフェア2日目も無事に終了!!
今回も画像は少なかったですが(^▽^;)
ご心配なく!!「ニュルンベルクトイフェア」3日目の画像が続々と届いております!!
明日のSWSブログは、
画像も内容もたっぷりでお届けいたします!!是非、お見逃しなくッ(>▽<)/!!!
ニュルンベルグトイフェア速報!! 【その1】
31 / Jan . 2013 [Thu] 14:16
Guten Tag! (グーテン・ターク! こんにちは)
ホビー企画室のハラダです。
今日も現地から「ニュルンベルクトイフェア」の画像が届きました!!

ニュルンベルクトイフェア初日に向けて!
エネルギー補給もバッチリです!!
早速「ニュルンベルクトイフェア」会場に到着!!
今回の展示会では一体どんな出会いが待っているのでしょうか、
1人でも多くのスケールモデルファンに「造形村」の「SWS」を知ってもらうためにも!
「ニュルンベルクトイフェア」6日間の戦いがここから始まります!!
今回の「造形村」ブースはこの様になっております!!

「SWS」に包まれる様な高級感と広がりのあるブース、
ウーフーと1/48震電、1/32雷電の最新テストショットをはじめとする、
見ごたえたっぷりの作例の数々!!
これは思わず足を止めてしまいますね!!

「ニュルンベルクトイフェア」開始5分前! いよいよ開場です!!
「造形村」ブースの健闘はいかにッ!!!!↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓
(・・・続きを読む)
ドイツより「ニュルンベルクトイフェア」の画像が届きました!
30 / Jan . 2013 [Wed] 22:32
皆様こんにちは、

「ここはどこ?」っと思った貴方!!
ドイツです!!そうです!
今年もいよいよ
「ニュルンベルクトイフェア」の季節がやってきました!!
ドイツと聞くと黒ビールとジャガイモが恋しいハラダです!
(黒ビールを飲んだ事はありませんが)
世界一のおもちゃの祭典、「ニュルンベルクトイフェア」!
今年も「スケールモデルメーカー造形村」として参戦!!
なんと今回で三度目の出展となります。
早速、現地の開発者達から画像が届きました。
三度目という事もあり開発者たちもバッチリ現地に溶け込んでいますね(^▽^)
「おやッ?」先週末の大阪SRのイベントにいた開発者Mの姿が!?
なんと今回は、SWS開発総司令官こと、重田社長自ら
ボークス仕入担当のメンバーを引き連れての「ニュルンベルクトイフェア」入り!!
ということは…
ドイツからの戦利品にも期待が高まりますッ!!今や名だたるスケールモデルメーカーとなった「造形村」
世界中のスケールモデルファンの皆様に向けて、
今回はウーフーと1/48震電の最新テストショットを引っ提げての出展となります!
「ニュルンベルクトイフェア」で「造形村」が
「SWS」を通じてスケールモデルファンの皆様に何を伝えたいものとは?
「ニュルンベルクトイフェア」の様子は現地から送られてくる画像と共に、
随時SWSブログでお届けいたします!
是非、こまめにチェックしてください(≧▽≦)【ニュルンベルクトイフェア 2013】
開催期間:2013年1月30日〜2月4日≪ニュルンベルクトイフェア公式サイトはコチラをクリック!!≫
もうすぐニュルンベルクトイフェアですね♪
18 / Jan . 2012 [Wed] 22:20
今年もいよいよドイツ「ニュルンベルクトイフェア」の季節がやってまいりました!皆さんこんばんは!
毎年この時期になるとドイツの黒ビールとソーセージが恋しい開発者Tです!
世界一のおもちゃの祭典、ニュルンベルクトイフェアに「スケールモデルメーカー造形村」として参戦してから今回で二度目の出展となりますが…。
一番の目玉はなんといっても現在機種名当てクイズが絶賛進行中のSWS第6弾の現地発表が行われることですよね♪
日本のSWSファンの皆様だけでなく、世界中のスケールモデルファンの皆様に向けて、私たち造形村が「SWS」を通じて何をしたかったのか、それが充分に伝わる力作を持ち込みたいと思いますのでぜひお楽しみに!(≧▽≦)
【ドイツ「ニュルンベルクトイフェア 2012」】

↑ニュルンベルクトイフェア公式サイトはコチラ!■会期:2012年2月1日〜6日
「ニュルンベルクトイフェア2011」後日談。
28 / Feb . 2011 [Mon] 18:11
↑「おやじブログ」(社長ブログ)スカイレイダー編第一話「SWSスカイレイダーがニュルンベルクの空に舞う!」はコチラ♪
↑「おやじブログ」(社長ブログ)スカイレイダー編第二話「スカイレイダーテストモデル1公開第二弾!!」はコチラ♪皆さんこんにちは!
ニュルンベルクでの商談内容の整理にてんてこまいの開発者Tです!
今年も大収穫でしたよ〜♪
昨年(2010年)のトイフェアでは、アフターパーツメーカーの老舗「エデュアルド」様・「アベール」様とのコラボが発表され、「ミラージュホビー」様との直仕入展開などが始まり、SWSファンの皆様に大変ご好評をいただきました!
今回もいろいろと驚きの新規お取引先様を開拓してきましたので、今後のSWSの展開に乞うご期待です!(≧▽≦)
早く情報整理して、ひとつでも多くの新製品やご提案をSWSファンの皆様にお届けしたくて仕方ありません!><
でも、もう少しだけお待ちくださいね♪
そんなわけで、新規のところに関しては確定するまでは詳しくご紹介できませんが、簡単にニュルンベルクアフターレポートをお届けしたいと思います♪
例によって今更会場でどのメーカーがどんな新製品を発表してみたいなレポートはせず、造形村ブースにまつわるお話を中心にしていきたいと思いますのでご了承くださいませ。m(_ _)m
(・・・続きを読む)
造形村SWS第三弾「1/32 スカイレイダー」ニュルンベルクで大反響!
25 / Feb . 2011 [Fri] 16:26
「おやじブログ」(社長ブログ)最新版「スカイレイダー編第二話」更新!今すぐ↑こちらをクリック♪皆さんこんにちは!
個人的にも社長ブログが毎回楽しみな開発者Tです!
ニュルンベルクではすっかり
造形村「スカイレイダー」旋風を巻き起こしてきましたが、会場で展示されたテストショット1(T1)に関する続報が
「おやじブログ」(社長ブログ)で公開されてます!(≧▽≦)
ここ造形村ブログと「おやじブログ」両方で、造形村SWSの開発コンセプトのうち、設計に関するコンセプトの柱となる
「7大要素」について少しずつ触れていきたいと思いますのでお楽しみに♪
【SWS「7大要素」とは】(おさらい)
1.形状(全体シルエットや主翼ねじり下げ表現など)
2.機体構造(内部フレームなど)
3.エンジン
4.コクピット
5.プロペラ
6.ランディングギア
7.装備品(武装や補器類など)

まだまだ細部に調整の余地ありですが、T1なのでこれからまだまだ良くなりますのでお楽しみに!※画像は開発中のT1(一番最初のテストショット)につき、これからもっと良くなります。
(・・・続きを読む)
SWSスカイレイダーがニュルンベルクの空を舞う!
07 / Feb . 2011 [Mon] 7:53
↑ついに「スカイレイダー編」突入!「社長ブログ」最新版はコチラ♪皆さんこんばんは!(現地時間で深夜0時なので:笑)
ニュルンベルクトイフェア特派員の開発者Tです!
先日日本を発って現地入りして気付いたのですが、なんと社長ブログがさりげなく更新されてるじゃないですか?!
こちらに着いてからネット環境を整えるまでかなり手こずりましたが、そうこうしている間に新たに「スカイレイダー編」に突入しているなんて…まさに浦島太郎状態ですね。><
そんなわけで、社長ブログに予告のある通り、まずはニュルンベルクトイフェア会場で世界初公開となったSWS第三弾「A-1H スカイレイダー」をダイジェスト的にちらっとご紹介しちゃいます!(≧▽≦)
※以下の画像は最初のテストショットでまだまだ開発中です。これからもっと良くなりますので楽しみにお待ちくださいね!
初の7ホール(模型メーカーが集まるホール)出展を果たした造形村ブース!たくさんのお客様が来るといいな♪
(・・・続きを読む)
今年もニュルンベルクトイフェアに出展します!
31 / Jan . 2011 [Mon] 16:03
↑すでに恒例?YouTubeに開発者Mお手製動画もアップしました!ぜひご覧くださいませ♪皆さんこんにちは!
明日からまた国外へ高飛びの開発者Tです!
あいや、決して悪いことはしてませんよ?!
さて。
今年も世界のホビーショー
「ニュルンベルクトイフェア」がドイツにて開催されますが、なんと今回はSWS開発陣が「A-1H スカイレイダー」のテストショットをひっさげてスケールモデルのホールに直接乗り込みます!(飛行機乗る時も本当に手荷物で持ち込みます:笑)
【「ニュルンベルクトイフェア 2011」出展情報】

↑公式サイトはコチラ♪
■日程:2011年2月3日〜8日
■造形村ブースNo.7-F-37
■出展内容:造形村「SWS」およびF.S.S.「IMS」シリーズの展示
(・・・続きを読む)