※写真は昨年、2014年11月の会場「造形村ブース」の様子です。
※写真は昨年、2014年11月の会場「造形村ブース」の様子です。
世界中のSWSファンの皆様ごきげんよう~~~
皆さんお変わりありませんでしょうか。 わたしは今日も元気なオヤジ人生を送っています。
あっという間の一年が過ぎ、いよいよまたあのIPMS英国テルフォードの季節が巡って参りましたね。
うれしいですね~~ 楽しいですね~~ 今年も造形村は皆さんの元気な顔を見たくってバッチリ! ブース参加を準備しておりますぞ。
今回のオヤジブログは、そのテルフォード造形村会場の予告編みたいなモノです。
会場に参加されるあなたも、今回は都合で行けないあなたも、またはなっから会場が遠くて行きたくても行けないあなたも、みい~んな一緒にこのブログで一足お先にテルフォード気分を味わって頂ければ幸いです。
え? ところでお前は行くのか? って、ですか。
知りたいですか? つまらないから知らない方がいいですよ。
実は残念ながら!! 私は今年も参加いたしません。
日本の作戦本部にて造形村メンバーの活躍ぶりを遠隔指揮とする事にしております。
どうして行かないのか? ですって。 そ、それには実に深いわけがあったのです。
実は残念ながら私は行きたいのですが、以前、テルフォードに向かう途中。飛行機の乗り継ぎで滞在した中東のドバイ空港で迷子になってしまったのでありまする。
私だけ、スタッフとは違うターミナルにバスで連れて行かれ、そのまま一人です。
おっとおお~~ 言葉もわからない、手荷物もない、携帯電話も何も無い!!
パスポートと航空券を握りしめた少年みたいな私を想像できますか!
実際、ドバイは巨大な空港ですぞ! 見渡す限り外人ばかり!!
日本人など何処にも居ないのですぞ! なのに私は一人なのですぞ!
しかも一銭の金もないなんて!! これではあなた。もう男としても、夫としても、いや父としても、その上造形村のオヤジとしても、威厳も何もあったモノではありませんがな~~!
ま、それは良いとしても、本当にあの時は困りました。困り果てました。
乗り継ぎの時間は迫るのに、うっかり時計にも時差を考慮に時間合わせをしていません。
「おお~~ こんなことが私に起こるなんて! SWSどころではありません」
その後、どうして私が今ここにいるのか、自分で言うのも不思議な体験を経てこのブログを書いてます。 思い出そうとして忘れてしまいたいこの気持ち。
これはもう、完全に例のほら、PTSDって奴なのかもしれません。
こんな体験あなたにもあるでしょ? あるはずだ、いやきっとある。しかもいっぱいかも!
それがトラウマになったのでしょう。 今やテルフォードと聞けばあのドバイ空港の雑踏が蘇って来るのですうう~~~。
これはもう、催眠療法なんかで治す他は無いのでしょうなあ~~きっと。
だから今年もドバイから向こうには行け無い身体になってしまったのです。
ま、それはともかく。造形村ブースは、今年も皆さんに凄い奴をお目にかけようと勇んで準備を進めていますから楽しみにしていてくださいね。
■造形村ブースは、Hall2(Booth #2101-2107)矢印の部分にてあなたをお待ちしています。
■予約品のお渡しは、造形村ブースにて、開場一日目の朝9:00より開始となります。
■予約品の受け取り時に混雑が出た場合は、スタッフの指示通り順序よく行列にてご協力をお願いいたします。
※開場一日目は、「SWS 1/48 Ho 229」を発売いたしますので、ブースが混雑する予想です。
予約品の受け取りは、混雑解消後にブースへお越しいただく事をお勧め致します。
商品名 | 会場価格 |
---|---|
SWS01 1/32 震電 | £53 |
SWS02 1/32 Ta 152 H-1 | £64 |
SWS03 1/32 A-1H スカイレイダー海軍型 | £86 |
SWS04 1/32 P-51D マスタング | £64 |
SWS05 1/32 J2M3 雷電 | £59 |
SWS06 1/32 He 219 A-0 Uhu | £107 |
SWS07 1/32 A-1J スカイレイダー空軍型 | £93 |
SWS08 1/32 Ho 229 ホルテン | £93 |
SWS09 1/32 マスタングIV P-51D/K | £64 |
SWS11 1/32 Ta 152 H-0 | £66 |
SWS48-01 1/48 震電 | £32 |
SWS48-02 1/48 Ta 152 H-1 | £32 |
SWS48-03 1/48 Ho 229 | £40 |
→ その他アイテムリストはこちら(PDF) | |
※ご予約は各キット1個まで可能です。アフターパーツ、その他商品に制限はありません。 |
ご予約希望の方は、2015年11月1日(日)23:59(JST)までに
下記メールアドレスまでご連絡ください。
【2015年11月21日発売!】
■SWS 1/48 Ho 229 価格 ¥ 5,800(税別) → 製品詳細ページはコチラ
濃密、緻密、そしてはたまたこれは魔法か幻か? まるでパズルを解くような!
なんと世界初!! SWS1/48ホルテンが会場先行発売です!!
もしかしたら、あなたは世界で一番最初にSWS48ホルテンを手にする限られた少数の一人の人になるかもしれません!
実は私でさえも、未だ試作品のランナー状態を見ただけで、正式な48ホルテンの販売品は見たことも無いのですよ。
この会場に間に合わせるためにほんの少数が目下、協力工場にて生産を急いでいるところです。
故に、今回の会場に間に合うのはほんの少数となります。
48ホルテンをお待ちかねのあなた。
絶対にコレクションをするぞと決意のあなた!
今すぐこのブログにてご予約をお勧めいたします。
尚、予約販売が優先のため、会場販売品は更に少数となる恐れがあります。
会場にて売り切れの節は、なにとぞご了承ください。
生産が軌道に乗り次第、造形村Web、日本のボークス店舗、そして世界中のSWSフレンドショップからお届けとなります。 楽しみにお待ちください。
お待ちかね!!
ご存知、造形村専属の凄腕モデラー小林直樹氏による快心の「32 Do 335」の試作完成作品が
これまたテルフォード会場 造形村ブースにて初公開となります。
どうすればこんなものが本当にこの世に出現してきたのか!??
これぞまさしくSWSキットならではのDo 335の勇姿そのもの!
ああ~~ 早くこれを作りたい!! 判ります判りますその気持ち!!
そんなSWS Do 335キットが完成した姿を、あなたの目で、感性で。
その証拠を、じっくりと確かめていただける絶好のチャンス到来です!
いやはや、凄いモノが、もの凄い出来映えであなたにお披露目となります。
例えあなたのスケールが32でなくとも、これだけは絶対に見ておいて損はありませんぞ。
小林直樹氏が、造形村の魂を込めて製作した335がテルフォードの会場に駐機中です。
造形村SWS開発チームでは、今回公開のこの試作品に更に磨きを掛けて、あなたが未だかつて、
見たことも聞いたこともないようなスケールモデルキットとして、最高の作品に仕上げて行きます。
期待して発売まで、今しばらくお待ちください!!
F-4ファンの一人でもある私が、今まで発売の数多のF-4キットから、J型では「気になる点、30項目」を
ピックアップして徹底追及!!
その原因追及と、直し作業と修正、そして直しに直すこと約2年!!
実機取材から試作キットまで、開発チームと血みどろの戦いを続けて来ました。
いやはや、いくら好きな機体とは申せ、随分遠回りをいたしたものではあります。
造形村チームよ、よくぞ頑張った!! 偉いぞ!! 凄いぞ!! 頼もしいぞ!
私が未だ若き20才の頃。初めて日本の名古屋の上空に「ブルーエンジェルス」の編隊曲技飛行を見たときから40年余り。
あの蒼空を切り裂いて飛ぶF-4の美しい曲技飛行のシルエットを忘れたことはありません。
見上げた首が痛くなるのも、構えたカメラの重さで手と指がすっかりしびれてしまったことも、今では懐かしい思い出です。
「F-4ファントムの決定版キットをSWSで作ってみたい。」
もうここまできたら、後戻りは出来ません。
F-4ファンのあなたから「合格!」という言葉をもらうまで。
私が「これぞF-4キットだ!」と胸を張ってお薦めできるまで。
まだまだ造形村には茨の道が続きます。
今回の会場には「最新のクレイモデル」を持参致します。まずはF-4ファンのあなたの目で各部を確かめて頂きたくご高覧をお持ちしております。
ところで「その30項目て? 何処のことですか?」ですって。
それはもうあなた、造形村の企業機密という奴ですがな。
今までのモノと何が、何処が気に入らず。
どこをどのようにSWSキットとしてどのように再現してきたのか。
詳しくは当日。会場にてあなたご自身の目で確かめる楽しみとさせていただきます。
いやはや、好きならばこその拘りが、このキットをここまでにしてきた原動力なのです。 素晴らしいフォルムと構造が48で再現できました。
※但し、展示のF-4は試作品です。改良のため、発売キットとは異なる部分があります。
毎回のように賞品をゲットしまくる幸運なあなたに、今年もまた幸運がやってくる
「造形村 SWSリクエスト抽選会」は11月7日(土)16:00 !
会場参加のあなたにのみではありますが「抽選会」にて賞品をあげちゃいます!
この時間だけは、どこにいても造形村ブースの前に集まってくださいね。
毎回、当選していながら行方不明の方が続出なんですから。
「え? それはそれで仕方無し。」ですって。きついなあ~兄弟!!
おっと! 抽選にはアンケート用紙にて回答していただく必要があります。
毎回、早々と用紙が無くなってしまいます。
まずはブースにてアンケート用紙を確保しておいてくださいね。
特に「造形村ニッパー」「プラカンナ」「成形刀」そして「造形村ピンセット」は、
毎日それらを使用している私からのお薦め品です。
会場に持参いたしますので、ぜひ手にとってその機能と感触、使い心地を確かめてくださいね。
■造形村 パーツ切り出し専用ニッパー(プラモ用)日本製
本体の長さ18センチ、幅9センチ
キットのパーツをランナーから切り出す専用のニッパーです。
繊細なパーツの湯口に刃を当てて、柔らかく工作することで、驚くような切れ味と美しい切り口でパーツをランナーから切り出せます。
但し、間違ってもこのニッパーで太いランナーや金属、紙や木を切断しようとしてはいけません!! 一発でお釈迦になってしまいます。
写真のように、くれぐれもこの子はパーツの切り出し専用に使用してくださいね。
※切れ止んできたら、砥石で何度でも研ぎ直す事が出来ます。
ボークス各店舗、通販隊(0771-68-1141)、
ボークス公式ホビー天国オンラインストアにて好評発売中!
■プラモ用カンナ(部品整形用スクレイパー)日本製
本体の長さ約19センチ、幅8㎜
パーツに当ててスライドさせることで、まるで木工用工具のカンナのような切れ味と切りくずが出るところから、私が名付けた工具です。
これも刃には鋼鉄、身には柔らかい鉄を使用して、鍛造という技法で製作されています。ほら、パーツ表面が美しく加工出来る上に、切り出したくずがまるでカンナを当てて切り出されたカンナくずそのものでしょ。
※切れ止んできたら、砥石で何度でも研ぎ直す事が出来ます。
ボークス各店舗、通販隊(0771-68-1141)、
ボークス公式ホビー天国オンラインストアにて好評発売中!
■プラモ用成形刀です。(鍛造仕上げによる打ち刃物)日本製
本体の長さ約18センチ(刃の幅9㎜、刃は約9㎝内蔵)
刃物用の鋼鉄と柔らかい鉄を鍛造という、日本刀と同じ製法技術で作られた、日本古来の優れた成形刀です。
刃の付いた面が片刃となっているために、90°に仕上げたいパーツの整形や加工にも驚くほど正確に工作が出来ます。
また刃の角度も自分流に自由に砥石で研ぎ上げる事が出来、大きなパーツから微細なパーツまで、楽しく加工が出来ます。一度この成形刀に馴れたら、もう他の工作用ナイフは使えなくなるほど素晴らしい使い心地です。
刃の長さは約9㎝。大部分は木製の本体の中にあり、研ぎ上げて行くことにより、木製部分は切りだして小さくなって使用して行きます。
ちなみに私のこの成形刀は、ほぼ20年ほども愛用しているものです。
(本来は木像物を作るときに使用する小刀ですから良い物ですよ。)
※切れ止んできたら、砥石で何度でも研ぎ直す事が出来ます。
ボークス各店舗、通販隊(0771-68-1141)、
ボークス公式ホビー天国オンラインストアにて好評発売中!
■ピンセット(医療用ステンレスピンセット)
長さ約13センチ、硬質ステンレス仕様、手作り品(日本製)
一度この使用感に触れたら、もう他のピンセットは使えません。
先端の微妙な曲り具合がとても使いやすく、これほど手指に自然に馴染んでくれるピンセットを私は他に知りません。
オヤジが自信を持ってお薦めする最高の逸品です。
残念ながらこのピンセットを作ってくださっていた小山さんという職人さんが先年、惜しくも亡くなってしまい、もう私達の店に残っている物が最後の在庫となりました。
まだ今なら間に合います。 一生物のピンセットとしてぜひご愛用をお薦めします。きっと驚きますよ!!
ボークス各店舗、通販隊(0771-68-1141)、
ボークス公式ホビー天国オンラインストアにて好評発売中!
その他、展示ベースやSWSキットのアフターパーツなどなど、ここでしか手に入らない品物にもご注目くださいね。
今年こそ「神秘の国からやってきた造形村」の商品を手に入れてくださいね。
さあ、今年のIPMSテルフォードに行く人も、行かない人も、行けない人も楽しんでいただけましたでしょうか。
あなたを元気にする、造形村のSWSキットが今日も日本から世界中のファンの元へ旅立っています。
SWSキットをコレクションしていただいたあなたに心より感謝です。
キットに気に入らないことがあっても、それはみんな私のせいです。
どうかオヤジの未熟さと、生来からの慌て者ぶりに免じてお許しくださいね。
あなたとあなたのご家族、ご友人に良いことがいっぱいありますように。
造形村 代表 重田英行
↓↓ 下記メッセージ送信フォームよりドシドシお送りください ↓↓